皆さんは、自分の人生幸せですか?
もしかしたら「全然幸せじゃねぇーよ、毎日毎日仕事仕事で不幸だよ!」って人もいるかもしれません。
でも最近、人生幸せに生きるのって意外と簡単だと思える思考が自分の中で完成したので、忘れないようにブログに書いておこうと思います。
人は幸せになる為に生きていると思う話

よく哲学的質問で「人は何のために生きてるの?」って質問がありますよね?あの質問の答えは僕は個人的には「生きてることに大した意味は無い」だと思います。質問の答えとしては少しズレてるかもしれませんが、地球上の生き物は人間含めて、ただ生まれて、子孫を残して死んで行くというサイクルの中にいるだけなので、そこに特別深い意味は無いかなと思います。
でも、逆に言えば何の為に生きるか意味が無いなら自由に自分で決めていいと思います。決め放題です。
なので結論、テンプレみたいな答えですが「人は幸せになる為に生きてる」が最終的な答えになると思います。
意外と人生やりたい放題だと思う話
じゃあどうやったら幸せになるんだって話ですけど、結論簡単です。自分が楽しいと思えることや自分の為になることを積極的にやる事と、自分が嫌なことはなるべくやらないです。
つまり、自分が幸せになる為の行動を自分で積極的にとるだけです
でもこれだけだと「幸せになる為なら手段を選ばない自己中サイコやろうじゃねぇーか!」と思う人もいると思います。そうです、このままでは自己中サイコ野郎です。
なのでこれを守れば大丈夫というルールを2つだけ書こうと思います。
- 違法な事はやらない
- 人の迷惑になることはやらない
この2つを守れば自己中サイコ野郎にならずに済むと思います。
まず違法なことはやらないについてですが、これは言わずもがな誰もやらなと思います。
迷惑をかけないは、これも最低限は誰でも意識してることだと思います。なので2つとも全然ハードル高く無いというか、普段からほとんどの人が守れてると思います。
つまり、法を破ったり、人に迷惑をかける行為以外何やってもいいってことです。
そう考えれば、意外と人生やりたい放題だと思いますせんか?
まとめ!
話をまとめると、人は幸せになる為に生きてるんで、そうなる為の行動を自由に積極的にとればいいんです。なんか当たり前のことを長々書いてしまったような気がしなくも無いですが、意外と人生の意味とか考えずに毎日何となく過ごしてる人って多いんじゃ無いですかね。
少しだけ意識して人生楽しもうと思うだけで全然変わってくると思います。
他にも哲学的な内容の記事を書いたのでよかったら読んでください。
そんな感じです!最後まで読んでいただきありがとうございました!